スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2025年版】トレジョことTrader Joe’s(トレーダージョーズ)のおすすめ商品

スポンサーリンク
スポンサーリンク
食料品、日用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

以前に紹介したトレジョことトレーダージョーズ(Trader Joe’s)

今回は前回に引続き実際に買ってみた商品などを紹介します。

エコバックに関しては前回も紹介してますが、同じように25年に発売された分も含みつつ

今回は食品などをメインに紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

冷凍食品

トレーダージョーズは日本人向けの冷凍食品が多く売られています。

チャーハン、チヂミ、お好み焼き、から揚げなどなど日本人好みの商品が数多くあります。

かき揚げ(Vegetable Bird’s Nests)

そのまま食べても美味しい、うどんにトッピングしたり天丼などにしても美味しくいただけます。

常に冷凍庫にストックしています。あまり大きくなく食べやすいサイズで個人的に気に入っています。

裏面に調理方法が書かれています。

エアフライヤーやオーブンで調理するのが多いですが、我が家にはエアフライヤーが無いので私はいつも手軽にオーブントースターで温めて調理しています。

天つゆも付属されているのでとても便利です。

チャーハン

ベジタブル、チキン2種類、の1種類があります。

電子レンジで温めるだけで食べる事が出来るのでお手軽です。

時間があるときはフライパンで炒めるのもオススメです。電子レンジよりパラパラになるので時間がるときはぜひ、フライパンで調理してみてください。

お好み焼き

私はお好み焼きやたこ焼きなどの粉モノ大好きなので日本にいた頃からコンビニやスーパーでよく冷凍のお好み焼きを買っていました。

日本で買っていたお好み焼きと比べても遜色ないほど美味しかったです。ただ、お肉やシーフードが入ってなく野菜オンリーなので少し物足りない感はあります。

このお好み焼きも電子レンジ調理が可能なのでお手軽で美味しくてオススメです!

トレーに乗っていますが、トレーのまま電子レンジは避けたほうがいいので電子レンジ対応のお皿に移し変えて温めてください。

付属にはソースとかつおぶしが入っています。ソースとかつおぶしだけでも十分美味しいですが、私はそれにプラスでマヨネーズとあおさをトッピングします。

その当たりはお好みで色々と試してみてください。

チヂミ(Scallion Pancakes)Pa jeon

チヂミはScallion Pancakes 直訳するとネギパンケーキといいます。パンケーキっておやつやデザートのイメージですが、アメリカではお好み焼きやチヂミなどもパンケーキと表現する事が多いみたいです。

チヂミは1袋に4枚入っています。

基本的に裏面に調理法方が記載されていますので確認してご自信のやりやすい調理法方をお試しください。

私はこちらもいつもお手軽にトースターを使って調理しています。

アルミホイルをしいてその上にチヂミをのせる。あとはトースターで焼くだけ!

途中でひっくり返せばOKです。

イカフライ(Crispy Battered Calamari)

お弁当のおかずとしても重宝していますイカフライ!

大きさも一口サイズで味も美味しい。お弁当のおかずとして非常に役に立っています。

オーブンやトースターで調理する時には途中でひっくり返すと両面パリッと焼けて良い感じに仕上がります。

カラマリはレストランでもよくメニューであります。

お弁当のおかずだけではなくビールやお酒のおつまみにも最適です。お好みでレモンを絞って食べるのもより美味しくなっていいかもしれないですね^^

お菓子

Organic White Truffle Potato Chipsオーガニック白トリュフポテトチップス

トリュフのポテトッチプス、ちょっと珍しいかもと思い購入。

トリュフといえば世界三大珍味として有名な高級食材。それに加え、「フルール・ド・セル」という希少な塩も使われているこだわりの商品です。

しょっぱすぎない個人的にはいい塩加減でトリュフも思った以上に効いています。

ポテトチップスも厚すぎず軽く揚げている感じでパリッと食べやすいです。

一気に食べるにはさすがにクドイですが、数回に分けて食べるのがいいかなーと思っています。

最後の方になると一部粉々になったポテチのカケラたちが袋の底に残ったりします。

私はこれを卵にいれて卵焼きにするのも好きです!トリュフのふわっとした香りがするのと良い塩加減で毎回といっていいほど作ります!

もし良ければ試してみてください。

メープルリーフクッキー(Maple Leaf Cookies)

秋らしいメープルリーフクッキー

中身は個別包装になっていません。

分厚くて食べ応えがあります。クリームも甘さ控えめでした。ただ、クッキーの部分が崩れやすく食べるとボロボロ粉がこぼれるので、食べるときには下にお皿を置いて食べるなど注意したほうがいいと思います。

飲み物

トレーダージョーズには飲み物もたくさん売られています。お酒やワインなども売られていますが、今回はお茶とジュースをご紹介します。

ザクロジュース(100% POMEGRANATE JUICE)

オーガニックの果汁100%ざくろジュース

スモールサイズ、ビックサイズとサイズは2種類あります。まずはお試してスモールサイズを買うのが良いかなと思います。250mlで一度で飲みきれるサイズ

それで気に入ったらビックサイズの方を買うのがいいかと思います。

ざくろは美容や健康にいいイメージがあるので最近は毎朝オレンジジュースと混ぜて飲んでいます。

ザクロに含まれる「エラグ酸」の腸内代謝物なので、100%のザクロジュース(無糖)を毎日飲むとアンチエイジング効果が期待できます。 ザクロには「ウロリチン」の他にも健康に良い成分が多く含まれるそうです。

人気商品なのかたまに売り切れの時があるので、見かけたら2~3本買って家にストックしています。

抹茶ラテ(JEJU MATCHA LATTE)

お湯にいれて溶かすだけの抹茶ラテ。

スティックタイプになっているので簡単に着く津事が出来ます、

持ち運びも便利。味も普通に美味しかったです。

10本入りで量もあるので、お友達が遊びに来たときなどにお出ししています(苦手な人もいるのでその辺はお好みで)

コメント

タイトルとURLをコピーしました